ニコニコのり株式会社
私達を育んできてくれた海、地球 いつまでも残してゆきたいものだから 出来ることを、まず私達から。
ニコニコのりロゴ
SDGsロゴ
ニコニコのり株式会社は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

SDGsに関する取り組み・ビジョン

ニコニコのりは海苔専業メーカーとして、「笑顔の食卓文化」という企業理念のもと、
自然の恵みである海苔に支えられ、事業を展開してまいりました。
次の世代にも豊かな自然を残すこと、そして、海苔を通じての健康増進、地域貢献活動は
我々の責務と捉え、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
一人でも多くの人が毎日笑顔で食事が出来る世界を目指し、
まずは我々に出来ることから一つずつ実践してまいります。

環境
保全

健康
増進

地域
貢献

プラスチック使用量削減

  • 包装容器の薄肉化、軽量化
  • 脱プラ推進商品
12つくる責任つかう責任

包装容器のフィルムやトレーの薄肉化、軽量化を進め、プラスチック使用量削減に努めております。
また脱プラ推進商品として、焼のりをカップ形にした「海苔のうつわ」を発売しており、プラスチックカップの代わりとして脱プラを後押ししております。
持続可能な社会実現のため、アイデアと技術を活かした商品開発を、今後も推し進めてまいります。

海苔のうつわとお弁当

食品ロス削減

  • 海苔粉の商品化
  • 社会貢献型ショッピングサイト
    KURADASHIでの販売
12つくる責任つかう責任

製造において、裁断工程などで発生する海苔の粉末を「海苔粉」として商品化することで、廃棄を最小限に抑え、有効活用しております。
また賞味期限が短くなった商品は、社会貢献型ショッピングサイトKURADASHIを通じて販売し、製造から販売まで全社一体となり食品ロス削減を進めております。

海苔粉の写真

環境保全

  • ペーパーレス、電子化の推進
  • 工場設備の環境対応、省エネ化
  • 海苔養殖による海洋環境の浄化、
    炭素吸収への貢献
13気候変動に具体的な対策を14海の豊かさを守ろう15陸の豊かさも守ろう

九州工場では、照明のLED化、空調の省エネ化など、 環境に配慮した設備への更新を進めております。
またクラウド電子決裁やクラウド勤怠管理システムを導入し、社内書類のペーパーレス化にも取り組んでおります。
そして、私たちは海苔漁師の方々が手塩にかけて育てた海苔を仕入れ、皆様に商品をお届けしております。
海苔は光合成により生命を維持し、海洋環境の浄化や大気中の二酸化炭素吸収に寄与しています。当社は海苔に関わる一企業として、人と自然の共生社会を目指してまいります。

ギフト商品とFSC森林認証マーク

健康増進

  • 美味しい減塩商品
  • 魚介4種のうま味だしの調味液
  • 30品目ふりかけ
3すべての人に健康と福祉を12つくる責任つかう責任

当社の味のりは、海苔本来の美味しさを活かす為、えび・かつお・昆布・ほたての魚介4種のうま味だしの調味液を使用しております。(一部商品を除く)
また美味しさは、そのままで食塩を30%カットした減塩タイプの味のりや、30種類の食品をバランスよく配合したふりかけなど、健康に配慮した商品開発も行っております。
美味しさと健康を中心に魅力的な商品開発を今後も進めてまいります。

味のり、30品目ふりかけの写真

ダイバーシティ・働きがい

  • 女性社員の積極採用
  • 外国人従業員の積極採用
  • アスリート社員の採用
  • 製造ラインの自動化
5ジェンダー平等を実現しよう8働き甲斐も経済成長も10人や国の不平等をなくそう

多様な人材の活躍を推進するため、積極的な女性社員の採用を進めております。
さらに2019年からは海外留学生の正社員採用も進めており、性別や国籍を問わず、誰もが自分らしく働くことが出来る環境づくりを目指しております。
また九州工場においては、製造ラインの自動化を進めており、作業者への負担軽減が期待できる効率的な生産体制の構築に取り組んでおります。

正社員の男女比率

食育・地域貢献

  • 近隣小学校で
    「おにぎらず」教室の実施
  • 社会福祉法人への商品寄付
  • 九州工場の工場見学
4質の高い教育をみんなに

当社営業社員が中心となり、近隣小学校や一般消費者の方に向けて、「おにぎらず」や「節分の海苔巻」の料理教室を実施し、海苔に関する知識やレシピについて情報発信を行っております。
また福祉協議会への商品寄付を通じ、こども食堂などへの支援を行っております。
九州工場では近隣小学校に対して工場見学を受け入れる活動を積極的に実施し、海苔を通じて地域の皆様へ貢献活動を進めてまいります。

料理教室の写真

食料問題への取り組み

  • おにぎりアクションへの協賛
1貧困をなくそう2飢餓をゼロに4質の高い教育をみんなに10人や国の不平等をなくそう17パートナーシップで目標を達成しよう

当社は、TABLE FOR TWO(以下、TFT)が主催する「おにぎりアクション」に2019年はサポーティングパートナーとして、2021年はコーポレートパートナーとして協賛しています。本アクションは、おにぎりにまつわる写真に#OnigiriActionを付けてSNSに投稿すると、協賛企業が寄付しTFTを通じてアフリカ・アジアの子どもたちに給食5食が届くというもので、世界の食料問題や貧困問題の改善に取り組んでおります。
(2021年の開催期間10月5日~11月5日/https://onigiri-action.com/)

おにぎりアクション、アジア、アフリカの子供たち